上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
先週末、少し時間ができたので映画「ブラックスワン」を見てきました。
見終わったあと、自分を呪いました(TДT)
まだ「英国王のスピーチ」も「岳」も見ていないのに、なぜ「ブラックスワン」を見たのか?
いろいろ考えさせられる映画で、多角的な見方と問い掛けがある、恐らくは良質な作品なのでしょうが、私はほとんど半泣き状態でした。
わたくし、この映画がサイコスリラーとは知らなかったのね・・・
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYッ!!!!
これはあれです、
・見終わったあとカタルシスが得たい
・挫折を乗り越える勇気がほしい
・感動したい、それも希望が持てるような
・芸術の素晴らしさに触れたい
・不安、絶望感、焦燥、嫉妬、人生はダークサイドな面ばかりが多いかもしれないが、それでも捨てたものじゃない、という人生へのささやかな信頼を疑似体験したい
・爽やかな涙を流したい
というようなものを求める方は、迷うことなく「英国王のスピーチ」か「岳」をご覧になったほうがよろしいかと思われます。
面白いことは面白かったです。そう、文句なく面白かった。
面白かったのですが、何しろ怖かった。そして痛かった。(肉体的な痛さ。爪が・・・!!)
さすがは「レクイエム・フォー・ドリーム」のアロノフスキー監督・・・
愛するジャレッド・レトを使ってくれたのはいいが、「火垂の墓」と並んでバツゲームのときに見せたい映画のひとつだわよ。
才能ある素晴らしい監督なのだが、作り出す作品のほとんどが絶望感を煽るものであるから、予算もつきにくいのも頷けるというものだわ・・・
私はもう二度とこの監督の映画を見ないであろう。
しつこいですけど、作品は素晴らしいです。
ナタリー・ポートマンの演技も鬼気迫っていてオスカー取って当然でしょう。
駄菓子菓子、ツッコミどころも満載だと思う。
普通あんな人間がいたら、心療内科に放り込むだろうが。
というわけで、見終わったあと思索に耽りたくて、精神的にも体力的にも余裕と平静がある方で多少のグロとホラーOKという方はぜひどうぞ。
いや~平清盛が楽しみです~
以下は拍手御礼でございます。
再開したてだというのに、ありがとうございました(TДT)
見終わったあと、自分を呪いました(TДT)
まだ「英国王のスピーチ」も「岳」も見ていないのに、なぜ「ブラックスワン」を見たのか?
いろいろ考えさせられる映画で、多角的な見方と問い掛けがある、恐らくは良質な作品なのでしょうが、私はほとんど半泣き状態でした。
わたくし、この映画がサイコスリラーとは知らなかったのね・・・
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYッ!!!!
これはあれです、
・見終わったあとカタルシスが得たい
・挫折を乗り越える勇気がほしい
・感動したい、それも希望が持てるような
・芸術の素晴らしさに触れたい
・不安、絶望感、焦燥、嫉妬、人生はダークサイドな面ばかりが多いかもしれないが、それでも捨てたものじゃない、という人生へのささやかな信頼を疑似体験したい
・爽やかな涙を流したい
というようなものを求める方は、迷うことなく「英国王のスピーチ」か「岳」をご覧になったほうがよろしいかと思われます。
面白いことは面白かったです。そう、文句なく面白かった。
面白かったのですが、何しろ怖かった。そして痛かった。(肉体的な痛さ。爪が・・・!!)
さすがは「レクイエム・フォー・ドリーム」のアロノフスキー監督・・・
愛するジャレッド・レトを使ってくれたのはいいが、「火垂の墓」と並んでバツゲームのときに見せたい映画のひとつだわよ。
才能ある素晴らしい監督なのだが、作り出す作品のほとんどが絶望感を煽るものであるから、予算もつきにくいのも頷けるというものだわ・・・
私はもう二度とこの監督の映画を見ないであろう。
しつこいですけど、作品は素晴らしいです。
ナタリー・ポートマンの演技も鬼気迫っていてオスカー取って当然でしょう。
駄菓子菓子、ツッコミどころも満載だと思う。
普通あんな人間がいたら、心療内科に放り込むだろうが。
というわけで、見終わったあと思索に耽りたくて、精神的にも体力的にも余裕と平静がある方で多少のグロとホラーOKという方はぜひどうぞ。
いや~平清盛が楽しみです~

以下は拍手御礼でございます。
再開したてだというのに、ありがとうございました(TДT)
拍手をありがとうございました。
5月15日
14時台 3拍手
18時台 1拍手
20時台 1拍手
22時台 1拍手
23時台 1拍手
5月16日
6時台 1拍手
9時台 2拍手
以上、すべて「西行キタ――(゚∀゚)――!!」の記事に頂戴いたしました。
一方的な萌え日記に、たくさん拍手をくださって、ありがとうございました。
お心遣いが胸に沁みます・・・(TДT)
来年の大河、早く見たいですね!
マツケンの清盛もさることながら、後白河と義朝と西行のトリオが激しく楽しみです。
いろいろ歴史の勉強などしながら、備えたいと思っています。
またご一緒に楽しめれば、とても嬉しいです。
ここからは戴いたコメントへのお返事でございます。

コメントをありがとうございました!
嬉しくて、何度も読み返してしまいました。
平清盛、面白そうですよね。
個人的に大変偏った方向で盛り上がっていますが、こればかりはどうしようも・・・(TДT)
また情報などUPしていけたらと思っています。
yukiさまもどうかお体大切にお過ごしくださいませ・

りくちゃん、ご無沙汰しております。
いつもお気遣いをありがとうございます。
平清盛はいろいろと楽しくなりそうですよね。
楽しくしてくれ、頼む・・・!
江を見ていると他のドラマが大変面白く感じるので、これはこれで放送する価値があるのかな、なんて考えています。
見ていませんが。
JINは「そんなバナナ」ばかりではあるものの、大沢たかおの存在ですべて許せます。
いいドラマだ・・・
そちらはすでに気温が高いようですが、体調など崩されませんように。
皆さま、ありがとうございました。
心から御礼申し上げます(T.T)
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://kadesch.blog3.fc2.com/tb.php/1315-cab25355
| ホーム |